あなたの「描きたい」「上手くなりたい」を応援 !!
はじめに。まんがを描きたいあなたへ。
――ある日のお問い合わせで。(ほぼ実際にあった内容になってます)

でも絵も下手だし、どうやって描いたらいいか分からなくて…



さぁさぁどうぞ遠慮なく。
(ノートと鉛筆を差し出して)

う~~~ん…いざ描こうと思うと何から描けばいいのか…

コマ割りとかもよく分からない…
人物のデッサン狂ってるって言われそうだなぁ
ていうかあのマンガにそっくりなんだけど…)



とにかく好きに描いてみたらいいんですよ。

ぼく口に出して言ってましたか!!??!

あれこれ不安になるかもしれませんが
なんにも気にしなくていいんです。
とにかくまずは好きなように描いてみてください。
途中まででもいいので、体験教室の日に描いたものを持ってきてください。

あなたが思う「漫画」とはどんなものでしょうか?
本屋さんに並ぶ有名なコミックスの単行本、
コンビニに並ぶ週刊誌や月刊誌、
インターネット上で見られる電子書籍やWebまんが、
SNSで日々アップされる推し絵師さんの作品、
アニメショップで見かける同人誌など…
これらはプロ・アマチュアの漫画家さん達が描かれた漫画ですね。
漫画家さんが描く漫画は
「漫画用原稿用紙にペンとインク(トーンなども)で描いたもの」
「電子データに漫画アプリケーションで作成したもの」などになります。
では、あなたが「ノートに鉛筆で描いたもの」は「漫画」と言えるのか?
答えはYES!
「ノートに鉛筆で描いたもの」も立派な漫画なのです!!
そしてこの「ノートに鉛筆で描いた漫画」がいずれは
漫画家さんが描く漫画になってゆくのです。
教室ってどんな人が来て、どんな風に学ぶの?
教室では物語を構成する力がつく15歳頃から通うことを推奨しています。
また、学生や社会人の方も本業をしながら無理なく、確実に上達できるよう、
お一人ずつご相談しながらご自分のペースやレベルに合わせて内容を提案いたします。
ご都合が合わない時は振替補講も承ります。お好きな日時をお選びいただけます。
体験ご希望の方は
実際の教室と同じ条件で個別指導を受けられる
オンライン教室60分の体験教室をご用意しています(要予約・1回税込み3,300円)
イラストやマンガを描いている方はぜひ作品をお持ちください♪
ノートに描いた絵、スケッチブックのカラーイラスト、デジタルイラストやマンガ、スマホに入れてる画像などでオッケーです。
体験アンケート
体験教室の前日までにご記入をお願いいたします。
お持ちいただいた作品を拝見し「体を描くのが苦手」「左向きの顔しか描けない」などお悩みをご相談ください。
わかりやすい説明とお手本で、修了時には上手くなってるようやさしく楽しくご指導します。
「イラストを描くのが好き!」
「マンガを描いてみたい!」
「描いたマンガを見てほしい!」
「マンガ仲間が欲しい!」
「プロになりたい!!」
こんな方はぜひ描いた作品を持ってきてくださいね!
初心者~趣味~プロまでサポートできる理由
講師自身が独学で身につけた
初心者でも分かるやさしい描き方のコツで
すぐに上達し成果が目に見えるので楽しく続けられます。
またプロの現場で連載を支えた経験から
マンガのプロを目指す方への的確なアドバイス
仕事現場での原稿の進め方
編集担当者やアシスタントとの向き合い方
事務内容なども講師に気軽に相談できて安心です。
趣味として個人的な作品作りやコミュニティ誌への投稿
好きなマンガの二次創作やオリジナル作品で同人誌作り
SNSでマンガを公開したい!など趣味を楽しく活動するにも
同人活動20年以上の知識と経験で全力サポートします!
こんな方におすすめ!!
- 漫画の基本を気軽に学びたい
- 自分のペースで描きたい
- 今よりもっと上手くなりたい
- 専門学校や大学で学んだ基礎技術をさらに伸ばしたい
- アシスタント経験なしでプロを目指したい